お気軽にご相談ください!
9月のスケジュール
いつも当院をご愛顧いただき、ありがとうございます。

8月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
ひとこと
9月も暑い毎日になりそうですね。とはいえ、日中と夜間の寒暖差が出てくる季節でもあります。日内の寒暖差の影響で自律神経の働きが疲労しさまざまな体調不良が出やすくなっています。くれぐれもご自愛ください。
まだまだ汗をかく季節が続きそうです。水分補給は水分プラス天然塩でミネラル補給もお忘れなく。
来院が増えてきている症状
9月は続く猛暑の疲労が色濃く出てくる方も多いはず、学生さんは新学期が始まったりと環境変化も重なり疲れやすい季節です。
一方で、夕方から明け方にかけては真夏よりは気温は着実に下がってくるので、秋の夜長に心身ともに休息をとりながらゆったりとストレッチや呼吸法を交えながら心身のケアをして整えていきましょう。
急な気温変化などでぎっくり腰やエアコンの冷えの神経痛なども増えてくる季節です。ご注意ください。
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。