あなたの内臓の位置は大丈夫ですか?
- 2017年09月04日
- ブログ
こんにちは
院長田口です
本日もブログご覧いただきありがとうございます。
昨日は家族で栃木県の日光湯の湖へ
デイキャンプへ行ってきました~
その写真を上げさせていただいております。
綺麗な自然に癒されてくださいませ~
あと栃木県限定の「とちおとめ」ハッピーターン
を先着20名様でプレゼント中です(笑)残り12個です!
さて、本日の本題ですが、
「あなたの内臓の位置は大丈夫ですか?」
というのは、姿勢が悪い位置にあると
肋骨が下垂して、腹圧も下がり内臓の位置が
全体的に下に下がります。
そうすると大きな肝臓が漬物石のように胃腸や
下腹の臓器を圧迫してしまう。
と、いうことなんです。
内臓をおさめるお腹の空間が狭くなれば
自然と、内臓は圧迫されて窮屈な状態になります。
あなたが住んでいるのが、天井が1メートルのお部屋だったら
どうですか?(笑)極端な例えですが(笑)
窮屈ですよね~
ご存じのとおりお腹の中にはたくさんの臓器
胃や腸や肝臓や・・・・とありますので、
これらに構造的なストレスをかけて
血行が悪化しないようにするためにも
当院では姿勢についてお話をさせていただいて
おります。
姿勢は、自律神経や内臓の働きにとっても重要です。
内臓の位置の話のあとには、
日光の写真アップします
中禅寺湖畔にある二荒山神社さんです。
幻想的な朝の光が差し込んできました。
本日のデイキャンプは湯の湖湖畔のベンチにて(笑)
大木の下での気持ちの良い環境です。
妻お手製の即席ポトフは最高でした~
福も一緒です~家族みんなでお出かけはなかなか楽しいです。
息子とキャッチボール、次男はなぜか草の上をゴロゴロ(笑)
寝転がって空を見上げて何か感じているのかなぁ~
妊娠中の妻は福とお留守番で三人でボートです。
去年も乗りましたが、長男がボート漕ぎに初挑戦しました!
重いオールを一所懸命にこぐ姿に感動しました~
といった毎年恒例日光デイキャンプでした~
写真の姿勢もなかなか良いと自画自賛の
院長田口でした~(笑)
電話でのご予約は
